薬剤師は、社会にもっと貢献できる。
頼れる薬剤師が身近にいれば、皆が安心して暮らしていける。
singの薬剤師が人と企業を支えます。
薬剤師の個性と能力を活かした信頼あるサービスを提供する
頼れる薬剤師が身近にある社会をつくる
科学に誠実な薬剤師を育てる
医療に関わる人へ多様な働き方を提供する
人々のヘルスリテラシー向上に貢献する
法律によっても厳格な運用が求められる「医療」や「健康」のサービスにおいて、薬剤師の知見と現場経験に基づいた事業支援及び助言を行います。
「個性」と「能力」を活かした働き方に挑戦したい医療者が、その魅力を最大限に発揮して活躍できるよう多角的に支援します。
情報が氾濫する社会で薬剤師が人々の良き伴走者となれるよう、科学に誠実な薬剤師を育て、人や企業と繋ぎ、活躍の機会を増やします。
代表取締役/薬剤師 Kazumasa Kohara
取締役/薬剤師/薬学修士/Fizz-DI Yushi Kojima
誤解や偏見から生まれる悲劇を、正しい情報提供と教育によって防ぎたい”を理念に活動。
薬局勤務のほか、メディア監修や寄稿などにも携わる。主な著書は「薬の比較と使い分け100(羊土社)」
取締役/ 社会健康医学修士/公共政策学修士/MR SHINYA MIZUNO
20以上の保有資格を活かしてこれまで国際協力や医療、教育、PRなど多様な仕事に従事。
現在は医療系企業のCOO(最高執行責任者)を務めるほか、複数の企業・団体で経営やアドバイザリーを行う。難民支援と災害医療支援をライフワークにしている。
顧問薬剤師を育て拡めたい。そんな想いから始まりました。
弊社はこれまで10年におよぶプロダクト開発の結果、OO株式会社との業務提携をするに至りました。参考 : (株)sing OO製薬と業務提携発表
2018年創業後、OOなどのリリースを経て、2019年、弊社は東証一部に株式上場をいたしました。詳しくはこちらをご覧ください
2020/01/17 中国地方初、岡山旭東病院にてAI問診Ubieが導入されました